忍者ブログ
  • 2025.07
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • 9
  • 10
  • 11
  • 12
  • 13
  • 14
  • 15
  • 16
  • 17
  • 18
  • 19
  • 20
  • 21
  • 22
  • 23
  • 24
  • 25
  • 26
  • 27
  • 28
  • 29
  • 30
  • 31
  • 2025.09
[PR]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

【2025/08/28 07:44 】 |
アーマードラゴン
アーマードラゴン続き、4歳→6歳

表ではあるのに五歳の時の写真がないでやんの。
現在の交流戦で唯一勝てるモンスター兼金銀モモ要員。



リリム→ロックロン→マンナ→オセロット→カッチュウロード→キンプンソウ→ペンギンダマシ
の順(おおよそ)で再生あるいは合体で仲魔にした。
ダークハム:闘魂無しのフル
リリム:未育成
マンナ:未育成
アーマードラゴン:上でも触れた、唯一の稼ぎ柱
メルカーバ:残り2週合体相手街状態
オセロット:未育成、テクノドラゴン・オセロット・コーカサス・オメガレックス・ベテルギウスの中で、晩成だったことでこれに決めた。
ロックロン:下記参照
カッチュウロード:アーマードラゴンの後釜にしようと思ってたが、ペンギンダマシとキンプンソウの育成が始まってしまった。
ペンギンダマシ:下記参照
キンプンソウ:下記参照


ロックロン
ヘラクレス×イースターで誕生。
かしこさ・命中・回避壊滅的だったことと、スレで無反応だった。
372 名前:なまえをいれてください 投稿日:2013/09/15(日) 09:53:12.66
>>345
ttp:http://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/054f13011e3e37add46887f699ad8a95/1379206102

回避1→800相当に上げるのに、バナナピーク維持で5年程かかってワロタ

469 名前:なまえをいれてください 投稿日:2013/09/20(金) 00:26:45.20
>>372
のヘラクレスのかしこさ適性Dを999、回避適性Eを972
イースターのかしこさ適性Bを523、回避適性Dを837まであげて
「かなり良い合体」をさせた結果
ttp:http://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/054f13011e3e37add46887f699ad8a95/1379603091



キンプンソウ

ライフ適性Cなのに332で止めておかないといけないという制限があることで、以下の不都合が生じてる。
・プラント種特有のプールバグが使用不可(丈夫をあと418上げたい)
・ライフがつられて上がるので、重り引きが使用不可(力をあと327上げたい)
・かしこさ技を修行で覚えるためにライフを上げられる余地を残さないといけない

つまるところ、軽トレのみで適性Dの力と丈夫を計700、最大値の9を引き続けても70週以上しないといけない
とりあえずバナナでピーク期を維持しつつ、1~2週目は軽トレ、3週目は休憩を進行中。

ペンギンダマシ

キンプンソウ育成で余った4週目に重トレ→ビタミン→オイルの、世間で言う毎ビタ育成。
早熟なのでもうすぐピークきそう。

キンプンソウ×ペンギンダマシ=エコノキックス

左いつぞやのキンプンソウ×0歳ペンギンダマシ
右育成後期のキンプンソウ×1歳ペンギンダマシ
早く、完全版同士の合体で超絶エコノに悶絶したい。
PR
【2013/10/22 02:38 】 | 未選択 | 有り難いご意見(0)
無題
アーマードラゴン


モッチーニ×ファー=マンナ


ジャンヌ×スイシーダ=リリム


PS版モンスターファーム 68体目

998 なまえをいれてください[sage] 投稿日:2011/10/31 23:37:27
埋めついでに
>796の続き
796 :なまえをいれてください:2011/10/27(木) 01:44:40.70
ハム種はダークハム一択!


ダークハムの続き
【2013/08/31 03:19 】 | 未選択 | 有り難いご意見(0)
スイシーダ

で誕生したスイシーダ(セイレーンとマジンバジャール)

リリム(ピクシー×ジョーカー)のために、回避と丈夫がDなのに回避を800相当、丈夫を500相当まで上げなければならない苦行。
モッチーニと同時期に育成し始めたので、適Dの上がらなさを痛感。
技は超必殺技以外は継承してたので、修行は一切行かず、デスエナジー連打で勝てた。
デスエナで不便はなかったが、他にもなんか覚えさそうかな~と思って、修行場所選んでも「そこでおぼえられるのねーよ」って言われて、
使い込みか能力たらねーのかなと思ってwiki見て唖然。
ジョーカー種自体育てたのが、解放条件で「マスク」を使って誕生させて以来だから気付かなかったが、
技の種類がすくなかったんだな。

ジャンヌをフリーダムに育てたので、共通3つの相性まぁまぁ止まりだったが、
賢さ・命中・回避が大分あがってるので仕方なしと思うことにした。
ライフ:70→98(+28)
ちから:80→104(+24)
賢 さ:170→401(+231)
命 中:150→331(+181)
回 避:110→325(+215)
丈 夫:60→95(+35)

適Aの命中を700で止めてたり、適Dなのに800まで上げたりっていう、いびつ育成方が最近のマイブーム。
そのうち、ヘラクレスの適Eの回避を900相当まで上げなければならないという、
漢の真価が問われる魂の修行が待っている。
【2013/08/09 20:47 】 | 未選択 | 有り難いご意見(0)
サクラモッチーニ

CD再生のサクラモッチーニ。適性DEがないモンスターやばい。
1年目~3年目:重り引き+しゃてきで力と命中を上げる。回避はマイナスにならない仕様を利用。
4年目~5年目:変動床と丸太で回避を補完。天安門事件約2年で900相当が上がる適性Bはやばい。
6年目:プールで丈夫を上げつつ、しゃてきで命中を少し上げる。
7年目~8年目:残った賢さを上げる。
やっと試合デビューしたものの、もんた、もちき、もっちゃんでペチペチ攻撃するのがつらくて、
遠距離系の技がないのと、命中Aで一発で覚えられるモッチ砲を取得。

【2013/08/09 19:38 】 | 未選択 | 有り難いご意見(0)
新しい仲魔
セイレーンとマジンバジャールで。


円盤リストに追加







4年に一度のあれ、なめてたぜ…


【2013/02/20 01:10 】 | 未選択 | 有り難いご意見(0)
無題
書き込み時間のコンマ以下二桁で次育てる種族を決めよう!
【2013/02/15 03:42 】 | 未選択 | 有り難いご意見(0)
無題
片方の状態変化
メイン  純ウンディーネ×サブ 純ジョーカー
集中 憤怒 我慢 必死×根性 闘魂 余裕 元気



両方が同じのを持ってる場合
メイン 純ロードランナー×サブ 純モッチー
   闘魂 我慢 元気×根性 闘魂 我慢 元気

ロードランナーの時で計算
根性は片方だけの場合との比較で残してやってみた。
【2013/02/15 03:06 】 | 未選択 | 有り難いご意見(0)
無題
ツンドラ!0歳の写真ねーでやんの











ジーニャ!











じゃんぬ!











CDから再生してきたビークロン種
回避と賢さ捨てたせいで、
火山修行のフェニックスにファイアリバー貰って即死余裕でした。
命中低いせいか、つの一文字やコマアタックを普通に外します。




【2011/11/11 22:53 】 | 未選択 | 有り難いご意見(0) | トラックバック()
最近出たやつ
































































【2011/11/11 21:35 】 | 未選択 | 有り難いご意見(0) | トラックバック()
我能得到了的怪物一览!



ハチロー 出過ぎ


ツームストーン 育てたい
トゥームストーン(英: Tombstone)は、
アメリカ合衆国アリゾナ州南東部に位置す
る都市。かつては銀の鉱山町として栄え、そ
の人口はサンフランシスコをしのいだ。しか
し銀鉱が掘り尽くされると町は急速に衰え、
2006年の推計では人口1,569人にまで減少し
た。現在では町全体が国の史跡に指定され、
西部開拓時代の辺境の町の町並みを残す「生
きた博物館」として観光客を集めている。日
本では、ツームストーンとも表記される。
治安が悪かったり、処刑場(ジョーカー)が
あったり、墓石(ゴーレム)があったりした
らしい。
旧コカイズ郡裁判所の処刑場の絞首台



サクラジイヤ 育てたい


クーロン 育てたい
『ヒットマン』(Hitman)は、
IO Interactive社が制作し、アイドスより発
売されたステルス性重視のサードパーソン・
シューティングゲームのシリーズ名。プレイ
ヤーは暗殺者47(フォーティセブン)となり
、様々な任務を遂行していく。
九龍の抗争シナリオ中にある【潜入と暗殺】
九龍=クーロン、暗殺=ジョーカー
といったところが元ネタだろう。




ニャンコロモチ 育てたい




ヨロイモッチー 育ててる。オイリーオイル効果素敵。




レクサス 育てたい
レクサスが急加速 神の力で減速した
神の力で減速した=ガリ、
車=ロードランナー、
ガリ+ロードランナー=レクサス
の図式になるのは当然だろう。






バッキー 育てたい
ヤバイ事件しか出てこなかったので割愛。












セイレーン 育てたい
セイレーンは、ギリシア神話などに登場する
西洋の伝説上の生物。
ギリシア神話においては、上半身が人間の女
性で、下半身が鳥の姿をしているとされてい
る海の怪物。
長音記号省略表記のセイレンでも知られるが
、(中略)パウサニアス『ギリシア案内記』
ではムーサと歌で競い合い、勝負に負けてム
ーサの冠を作るために羽をむしり取られたと
される。
海の航路上の岩礁から美しい歌声で航行中の
人を惑わし、遭難や難破に遭わせる。歌声に
魅惑されて殺された船人たちの死体は、島に
山をなしたという。
中世以降は半人半鳥でなく人魚のような半人
半魚の怪物として記述されている。これは古
代において海岸の陸地を目印に航海していた
のに対し、中世に羅針盤が発明され沖合を航
海出来るようになったことから、セイレーン
のイメージが海岸の岩場の鳥から大海の魚へ
と変化したためではないかと考えられている

人魚=ウンディーネ、
歌声に魅惑されて殺された=ジョーカー、
ウンディーネ+ジョーカー
=セイレーンの図式が完成する。
また、美しく精錬された歌声の【精錬】とも
掛けてある事は明白である。


セルケト 育てたい
セルケト(Serket)は古代エジプト神話の女
神。サソリの姿または頭上にサソリをつけた
女性の姿で現される。猛毒をもつサソリは、
北アフリカでは昔から恐るべき動物とされて
おり、それを象ったセルケト女神は、古代エ
ジプトにおいてサソリの毒や、その他の砂漠
に住む有害な生き物たちの毒から人々を守る
とされ重要視された。また、死者の内臓が入
ったカノプス壺を守護するともいわれている
。イシス女神が幼いホルスを守るためサソリ
を護衛につけたという神話から、セルケトは
イシスの眷属ともされている。セルケトヘテ
ィト(喉に呼吸をさせる者)という名もある
。また壁画などに描かれるとき、描いたサソ
リが動き出して害をなさないように足としっ
ぽをもぎ取った形であらわされる。
元ネタは、
サソリ=アローヘッド、
足と尻尾を捥ぎ取った形=ジョーカーの御身
この2点から憶測を走らせるに至らずとも、
アローヘッド+ジョーカー
=セルケトにたどり着くのは容易だろう。

【2011/10/28 00:00 】 | 未選択 | 有り難いご意見(0) | トラックバック()
<<前ページ | ホーム | 次ページ>>